音声ガイドは株式会社カセットミュージアム 京都観光音声ガイドや美術館・ポップカルチャー音声ガイド

お問合せ
岩﨑家のお雛さま

岩﨑家のお雛さま

開催地 開催期間
東京都 静嘉堂文庫美術館 2021年02月20日 - 2021年03月28日
岩﨑家のお雛さま

美術で感じる春の訪れ。三菱第四代社長・岩﨑小彌太が孝子夫人のために誂え贈った丸平大木人形店の雛人形。白くつややかな丸いお顔が愛らしい内裏雛に是非会いに来てください。

岩﨑家のお雛さまの見どころ

3月3日は桃の節句。かわいらしい人形や小さな道具を飾り楽しむ「雛祭り」の風習は、江戸時代に広まり、現代まで連綿と続いています。

三菱第四代社長・岩﨑小彌太(1879~1945)が孝子夫人(1888~1975)のために誂えた丸平大木人形店の雛人形は、白くつややかな丸いお顔が愛らしい、幼児の姿に作られた内裏雛、岩﨑家の替紋である花菱文が各所にあしらわれた雛道具は精緻に作られ、貴重な美術工芸品といえます。

このほか、春を愛でる絵画・工芸品も合わせて展示します。京焼の名品や近代絵画のほか、小彌太が描いたゆかりの国宝「曜変天目」も楽しめる眼福な空間が見どころです。静嘉堂の庭園で花開く梅もお楽しみください。

岩﨑家のお雛さま音声ガイドの聴きどころ!

若い夫婦が寄り添う姿を象徴的に表現したこのような「立雛」は、雛人形の中でも最も古い様式です。こちらは岩﨑家の所蔵品です。

この立雛は、引目鉤鼻(ひきめかぎばな)のまん丸な顔立ちに特徴があり、江戸時代後期の京都の人形師「御雛屋次郎左衛門頭」(おひなやじろうざえもんがしら)と呼ばれています。

ご提供期間は終了いたしました